top of page

企業概要

JIMOTO Marketing Share Bureau

地域(地元)で活躍する中小企業のためのマーケティングノウハウシェアビューロー

野田市、流山市、柏市、埼玉県、茨城県の企業を応援!

私たちJIMOTO Marketing Share Bureau(JMSB)は、
地域(地元)で活躍する企業に対して、マーケティングノウハウや仕組みのシェアを通じて、企業と地域の成長を支援します。
また、企業における「顧客満足度(CS)」と「従業員満足度(ES)」獲得・向上に努め、
「競合に勝てる会社作り」と「辞めたくない会社作り」の実現を支援します。
​私たちは、成長を望む企業の味方です。
|MESSAGE 
現在日本では、人口の減少や高齢化の影響で働く人材の数が年々減少をしております。さらに、急速化するデジタルトランスフォーメーションがこれまでのユーザー(顧客)とのタッチポイントに変革をもたらしています。
その中で、テクノロジーの発展が東京へ集中し、それに伴って、優秀な人材も東京で働くという「一点集中型」のビジネス市場となっております。もちろん、その中でも、地域に根ざして着々と事業開発・発展をしてきた企業は、安定的に業績を伸ばしているでしょう。
しかしながら、そのような企業はほんの一握りにすぎません。多くの企業は、これまでのような「足で稼ぐ営業」や「以前からやっていた手法での営業スタイル」で、今も尚、業績向上を目指して営業活動を行なっています。
冒頭で記載した通り、デジタルシフトが急速化する中で、これまで通りのユーザータッチポイントでは勝てないということは、周知のことと思います。言い換えると、市場(マーケット)を正しく評価・観測して、自社のサービスを正しく売っていかなければならないということです。それを世の中では「マーケティング」と言います。
私はこれまで、東京都内でマーケティングを学び実践して参りました。今も勉強をしております。テクノロジーの進化発展についていくのは、そう簡単なことではありません。私は、これまでのノウハウや経験を元に、地域の企業のみなさまから、気軽に事業促進の相談をしてもらえるような存在を目指しております。少しでもお役に立ててればとと強く思い、「JIMOTO Marketing Share Bureau(JMSB)」を立ち上げました。
​みなさまの地元・地域を盛り上げて、日本の活性化を一緒に進めていきましょう。
企業概要

|組織名      株式会社 JIMOTO Marketing Share Bureau 

​|創業       2018年4月

​|設立       2021年3月

|所在地      270-0115 千葉県流山市江戸川台西2-141ロータリービル2Fコワーキングスペース pollo pollo

|電話番号     050-5436-6255

|メンバー     鶴 智之(代表)、他 協力メンバー3名

|事業内容     情報提供/セミナー/中小企業向けマーケティング支援(コンサルテーション〜業務支援)

組織概要
まずはお気軽にご相談ください

電話またはメールでいつでもお問い合わせください。

bottom of page